前回、脳梗塞を疑って診察に行った病院の神経内科で難病であるとわかった僕は、そのまま家に帰るやスマホで病名を検索しまくりました。●後縦靭帯骨化症後縦靱帯骨化症(こうじゅうじんたいこっかしょう)とは、後縦靭帯が骨化する疾患。脊椎椎体後面を上下に走る後縦靱帯の ...
OPLL(後縦靭帯骨化症)の話その3〜なまらこじゃんと闘病記〜
凍った冬道で転倒→救急搬送→退院という忙しい師走を過ごしたあと、右脚の違和感から脳梗塞を疑い、そこそこ大きな病院で検査してもらうことにしました。市内にあるN記念病院。平日午前中からかなり混み合ってはいましたが、我慢して問診→MRI検査を行いました。(若い頃は ...
OPLL(後縦靭帯骨化症)の話その2〜なまらこじゃんと闘病記〜
凍った道路で転倒事故を起こして数週間したころ、何故だか左脚の調子が悪くなって来ました。言葉では表現しにくいですが、踏ん張りが利かないというか?歩く時にヒョコッヒョコッとつま先が下がってしまうのです。(垂れ足と言うらしいです)どうしたもんかな?とその時は「 ...
OPLL(後縦靭帯骨化症)の話その1〜なまらこじゃんと闘病記〜
いつかどこかで書こう書こうと思っていたけれど、ネタがネタだけに長い間躊躇していたこの病気の話を書こうと思います。というのも知人がブログで闘病記を書いていて、同じ病気で悩んでいる人たちに勇気を与えたり、苦しみを分かち合ったりしているのを見たからです。OPLL( ...
プロ野球珍プレー好プレーはやっぱり「島田紳介・板東英二・みのもんた」だよな
先週末に、2016年プロ野球珍プレー好プレーの特番があったので、楽しみに録画した。 早速日曜に観たんだけど、何故だか全然ワクワクもドキドキもしない。あとザキヤマの「〇〇でぇっす」と選手の名前を最初に言うフロウがとにかく苦手wその理由の一つは、今年のものが少なく ...
【いよいよ最終回】勝手にファミスタ'93'94クロスレビュー4【ありがとうファミスタ!さようならファミスタ!】
一部のひんしゅくを買いながらも、歯を食いしばって続けて参りました「ファミスタクロスレビュー」もいい感じに「いいね!」も減って来て、いよいよというか、当然の最終回。それでは元気良くプレイボール!(八本目)ファミスタ93ファミスタファンに遂に愛想を尽かされる原 ...
【四分の三】勝手にファミスタ'91'92クロスレビュー3【アタシとファミスタどっちが好きなの?】
段々「いいね!」が減って来て「どうでもいいね!」感が漂うこの連載もいよいよ4分の3!いよいよクライマックス(のはず)だぜ!(六本目)ファミスタ91前作前々作のゴタゴタも解消され、1年後の1990年12月21日に発売。前作のリーグ戦が廃止され、パスワード型の勝ち抜き ...
【短期集中!】勝手にファミスタ'88'89'90クロスレビュー!2【血迷い連載】
大好評!?のファミスタで振り返る日本プロ野球史のパート2!それでは早速プレイボール!←(三本目)ファミリースタジアム88様々な機能を追加して発売されたファミスタ88は1988年12月20日に発売され、累計109万本売り上げました。1988年と言えば、ドーム元年。日本初の屋根 ...
【緊急企画】勝手にファミスタ'86'87クロスレビュー【そんなにファミスタが好きなのかよ?】
発売から30年以上が経とうとしているファミスタに、急にハマりまくっておりますwで、やっぱりたどり着くのは、”誰が一番強いか決めたらええんや!(前田日明)"ということと”結局ファミスタはどのバージョンが面白いのよ?”の2つの命題なのであります!(きっぱり)ファ ...
「こうや」「いーぐる」「かつれつ たけだ(旧エリーゼ)」90年代に住んでいた四谷に20年ぶりに行って来た!
灼熱地獄の東京で、何故か太って帰って来た僕です。京都へ行く前の晩がオフとなったので、僕が21歳から約7年間くらした街、四谷のビジネスホテルに泊まってみました。次の日は昼から新幹線移動だったので中央線沿線の四谷は立地的にもナイスなんです。到着時が22時前だったの ...