linemobile_300yen


LINEモバイルにデータ通信のSIMを変更して1ヶ月あまりが経ちました。


通信速度的に現状全く不満無し!(札幌中心部)

日頃は家と職場にWi-Fiがあるってのも大きいんだけど、SNSカウントフリープランにしているおかげで、11月の通信量はなんと500MB!

LINEモバイルは翌月へのデータ繰り越しがあるので、今月は2.5GBと元々の3GBを合わせて5.5GB使える計算に!

一つ失敗したのは、LINEモバイルには初月無料のサービスがあるので、賢い人は初月を10GBとかで契約して翌月から3GBとかのプランに変更するのが常套だそうです。(みんな賢いなぁ!)

んで、前回 【購入&導入10日間レポ】Moto X4のバッテリー持ちとLINEモバイルの通信データ通信量でも書いた通り、ポケットWi-Fiを解約することにしました。

そもそも持ち歩くのが面倒&充電し忘れたりと色々面倒な上、高々7GBの別途通信量の為に3000円払うってのも今やばかばかしい。

格安SIMなら2GB500円位でプランアップ出来るので、LINEモバイルのSNSカウントフリープラン(3GB=1,100円、5GB=1,640円...10GB=2,640円)でスマホとポケットWi-Fi分のデータ量が3000円以下でまるっと収まっちゃいます

実を言うと僕のソフトバンクポケットWi-Fiはまだウィルコムだった時代に付き合い半分で契約したものでして、契約内容や契約月など全く把握していませんでした←

意を決して南1条のソフトバンクショップへ!

ラウンジ風のセパレートソファー席(恐らく新規契約用)が並んであり、ドコモショップよりもまったりした雰囲気。対応のお兄さんも優しかったです。

結局更新月が8月な上に、契約時に2年自動更新になっており、次の更新月は2020年8月←

単純に次の更新月までの21ヶ月=6万円強を支払い続けるよりも、今解約違約金1万円を払っちまった方がいいってことで、無事解約して来ました。

解約の際には実機電話番号(実はポケットWi-Fiにも電話番号が割り振られています。使わないけど。支払い明細に書いてあります)、身分証明書4桁の暗証番号が必要です。

あまりテザリングすることないのですが、一回使っても速度的には気になりませんでした。最近の4G回線って遅いWi-Fiより速い気がします←


LINEモバイル申し込みはこちらから