北海道では地上波<日本テレビ(STV)TBS(HBC)テレビ朝日(HTB)フジテレビ(UHB)テレビ東京(TVh)>に加えてBSが映るならNHKBSをはじめ各局のBSチャンネルで沢山のドラマが無料で観られます。

その中からあくまでも個人的に第1話は録画してみようと思った2019年春スタートのドラマをピックアップ(五十音順)。録画を辞めたものは追記します!(参考記事)脚本と演出を見ればわかる!当たりドラマを放送前に予想する方法。



◆あなたの番です
期待度:★★★☆☆
視聴感想:★★★★☆

マンションに引っ越してきた新婚夫婦が住人たちの「交換殺人ゲーム」に巻き込まれる姿を描いたミステリードラマ。企画・原案は秋元康、脚本は福原充則(日暮旅人、まかない荘)。

(視聴感想)冒頭の竹中直人のストーリーテラー部分は不要。出だしからトンデモ意地悪住人だらけでこれ2クール見るのしんどいかも...1クール折り返し時に総集編やるからそっから見ればいいんじゃね?的な意見も散見。2話目以降も録画は続ける。
予想通り1クール後に総集編が入る←
総集編含め21話までモチベーションが下がらず観れた脚本力は素直に賞賛したい。最終話は拡大スペシャルでも良かったかもしれない。

原案・企画:秋元康
脚本:福原充則
演出:佐久間紀佳ほか
出演者:原田知世、田中圭
放送局:4月14日スタート 毎週日曜夜10:30/日本テレビ系


◆俺のスカート、どこ行った?
期待度:★★★★☆
視聴評価:★★★☆☆

古田演じるゲイで女装家の52歳男性・原田のぶおが、彼にしか言えない言葉で学生の悩みや問題を解決する痛快学園エンターテインメント。脚本は平成物語の加藤拓也。

(視聴感想)変り種の教師が今どきの学園を変えていくっていう構図は使い古されているけど、わかりやすさ・見やすさ的に強い。継続。全体的に見やすかったが、刺さる回があったかと言うとそこは微妙。

脚本:加藤拓也
演出:狩山俊輔、水野格
出演者:古田新太、松下奈緒
放送局:4月20日スタート 毎週土曜夜10:00/日本テレビ系


◆集団左遷!!
期待度:★★★☆☆
視聴評価:★☆☆☆☆

江波戸哲夫の経済小説が原作のドラマ。「銀行」を舞台に、廃店候補の仲間と巨大組織の理不尽さに立ち向かう“普通のサラリーマン”の葛藤を描く。脚本はいずみ吉紘(帝一の國、東京少女)

(視聴感想)福山雅治に唐沢寿明をやらせてるドラマ←。半沢直樹が強すぎて経済小説のドラマ化は今後難しいなぁと思う。終了。

原作:江波戸哲夫『新装版 銀行支店長』『集団左遷』
脚本:いずみ吉紘
演出:平川雄一朗、田中健太、韓哲
出演者:福山雅治、香川照之
放送局:4月21日スタート 毎週日曜夜9:00/TBS


◆ストロベリーナイト・サーガ
期待度:★★★☆☆
視聴感想:★★★★☆

誉田哲也の警察小説「姫川玲子シリーズ」を二階堂ふみと亀梨和也のダブル主演でドラマ化。前作までとは違う座組がどうでるか?(脚本は翔んで埼玉の徳永友一)

(視聴感想)スピンオフかと思いきやまんま原作1話を再映像化(今後は映像化してないep中心らしい)。主役以外にも姫川チームや一課の配役や演出がよくも悪くも薄く軽い。テレビ向けのわかりやすさは増した感があるが、ミステリー好きには物足りないかも...2話目で結論出るかも。
2話3話は演出もミステリーよりになっていて好感が持てた。継続。
竹内結子版のが良かったという意見が多かったが、見やすさや今後の展開も含めて期待。(悪いのは小いd...)

原作:誉田哲也『姫川玲子シリーズ』
脚本:徳永友一、ひかわかよ
演出:石川淳一、山内大典
出演者:二階堂ふみ、亀梨和也
放送局:4月11日スタート 毎週木曜夜10:00/フジテレビ系


◆デジタル・タトゥー
期待度:★★★★☆
視聴感想:★★★☆☆

インターネットに疎い50代の「ヤメ検弁護士」が20代の人気ユーチューバーとバディを組み、「デジタル・タトゥー」と呼ばれるインターネット上に書き込まれて消せない誹謗中傷や個人情報の拡散により苦しむ人たちを救い出す姿を描く。浅野妙子作品(ラブジェネレーション、神様、もう少しだけ、大奥)

(視聴感想)1話目はイントロとして見やすかった。ヤメ検にしては捜査?が強引かなと思ったけど、ライトなミステリーとしては、手がかりを順繰りに辿っていくタイプなので次が気になる感じ。視聴継続。
シリアスなOPの割には内容的にはライトな表現で、見やすかった。

原案:河瀬季
作・脚本:浅野妙子
演出:梶原登城、橋爪紳一朗
出演者:高橋克実、瀬戸康史
放送局:5月18日スタート 毎週土曜夜9:00/NHK総合


◆東京独身男子
期待度:★★★★☆
視聴評価:★★☆☆☆

あえて結婚しない男子=“AK男子”たちが結婚を巡り奮闘する姿を描くラブコメディー。
脚本・金子ありさ(私結婚できないんじゃなくてしないんです、FINAL CUT、中学聖日記)。

(視聴感想)ハイスペックこじらせ中年の3人の生活を見ているとバブル期のトレンディドラマが被る。展開自体は面白いので継続。女優陣がもう一息弱いかなと思ったところで、野波真帆が登場。
定番の「アジェンダ」の下りがださすぎて、何の印象も残らなかった。視聴率も悪かったのか今春のドラマでは最も速く最終回を迎えた。

脚本:金子ありさ
演出:樹下直美、タナダユキ
出演者:高橋一生、斎藤工、滝藤 賢一
放送局:毎週土曜夜11:15/テレビ朝日系


◆パーフェクトワールド
期待度:★★★☆☆
視聴評価:★☆☆☆☆

有賀りえ原作のコミックのドラマ化。脚本・中谷まゆみ(地味にスゴイ! 校閲ガール・河野悦子、隣の家族は青く見える)演出・三宅喜重(阪急電車 片道15分の奇跡、県庁おもてなし課)。

(視聴感想)とりあえず録画はしてるけど、観る時間と意欲がない。積みドラ化しそう。

原作:有賀リエ
脚本:中谷まゆみ
演出:三宅喜重、白木啓一郎
出演者:松坂桃李、山本美月
放送局:4月16日スタート 毎週火曜夜9:00/フジテレビ系


◆ミストレス〜女たちの秘密〜ドラマ
期待度:★★★☆☆
視聴感想::★★★☆☆

英国BBC制作のドラマ「Mistresses」の日本版リメーク。偶然親友となった4人の女性の日常や葛藤を描く。脚本は吉田紀子(Dr.コトー診療所、ハナミズキ)演出は片岡敬司(精霊の守り人、みかづき)

(視聴感想)初回は4人のおかれている環境や人間関係を上手くちりばめていて、イントロとしては充分。継続。10回観れるか自信がないけど。2回目以降も4人それぞれの人間模様&海外ドラマならでは?の浮き沈みがあって次回視聴欲が刺激されている。継続。
最終回が駆け足過ぎてやや消化不良。

脚本:吉田紀子、横田理恵
演出:片岡敬司、福井充広、坂梨公紀
出演者:長谷川京子、水野美紀、玄理、大政絢
放送局:2019年4月19日スタート 毎週金曜夜10:00/NHK総合


◆ラジエーションハウス〜放射線科の診断レポート〜
期待度:★★★☆☆
視聴感想::★★★☆☆

グランドジャンプにて連載中のコミックのドラマ化。X線撮影などで病変を写す診療放射線技師と画像診断をする放射線科医の活躍を描く。脚本大北はるか(グッドドクター)演出鈴木雅之(HERO)。

(視聴感想)色々とHERO演出が散見されるけど、毎回のテーマ(患者)やそれに対してのアプローチも素人目には違和感なく観られる。継続。2回目以降もチーム一人一人のエピソードを積んでいく感じで飽きずに見られる。後半の盛り上がりに期待。
出だしの「ここに◯◯がある」の下りがちょっと寒かったが、1人ずつ理解者が増えて行くパターンで気持ちよく観れた。最終回後のSPがほとんど過去映像の使い回しだったのが残念。(1年とか半年とか明けてだったら泣けたのかも)SPがなければ星4つ。

原作:横幕智裕|モリタイシ
脚本:大北はるか
演出:鈴木雅之
出演者:窪田正孝、本田翼
放送局:4月8日スタート 毎週月曜夜9:00/フジテレビ系


◆わたし、定時で帰ります。
期待度:★★★★☆
視聴感想:★★★☆☆

朱野帰子による同名小説を、吉高由里子主演でドラマ化。脚本・奥寺佐渡子、演出・金子文紀と鉄板の布陣。

(視聴感想)WEB制作会社のリアリズム云々はおいておいて、1話目の導入と2話目の引きはさすがの座組み。継続。
巧との別れやユースケサンタマリアの本音、種田との再出発など最終回が詰め込み過ぎた。せめてもう1話あれば...

原作:朱野帰子『わたし、定時で帰ります。』
脚本:奥寺佐渡子。清水友佳子
演出:金子文紀、竹村謙太郎
出演者:吉高由里子、向井理
放送局:4月スタート 毎週火曜夜10:00/TBS系


◆四月一日さん家の
期待度:★★★☆☆
視聴感想:★☆☆☆☆

バーチャルYouTuber(通称“VTuber”)の三姉妹の日常系シチュエーションコメディー。

(視聴感想)VR版やっぱり猫が好きという声もあるが、録画枠の関係で初回終了。
脚本:ふじきみつ彦、じろう、土屋亮一
演出:住田崇、湯浅弘章、渡辺武
出演者:ときのそら、猿楽町双葉、響木アオ
放送局:4月19日スタート 毎週金曜深夜0:52/テレビ東京系


◆おしい刑事
期待度:★★★☆☆
視聴評価:★★★☆☆

並外れた推理力で華麗に犯人を追い詰めるが、いつも最後の最後で事態が大逆転!
手柄をあと一歩で逃し、同僚に横取りされてしまう押井(おしい)刑事を風間俊介が演じる。
脚本・宇田学(「4号警備」ほか)、演出・山本大輔(「おっさんずラブ」ほか)。

(視聴感想)トリックや謎解きはライト。4話で終わる手頃感もあって継続。
4話だけあってサクッと終わった。ミステリーとしては軽いが、見やすかった。

原作:藤崎翔
脚本:宇田学(「4号警備」ほか)
演出:山本大輔
出演:風間俊介、犬飼貴丈、石川恋
放送局:毎週日曜 夜10時から10時49分/NHKBSプレミアム


◆腐女子、うっかりゲイに告る
期待度:★★★☆☆
視聴評価:★★★★☆

NHK土曜の夜ドラ枠。脚本は劇団ロロ、いつ高シリーズの三浦直之。

(視聴感想)とにかく藤野涼子が可愛い←。クイーンの楽曲を使った演出もよく、ドラマとしても見やすい。前回枠の「ゾンビが来たから〜」もそうだが、タイトルで損してる気がする。
とにかく藤野涼子が可愛い(二回目)内容的にも、各回のまとまり的にも出来が良かったと感じた。

原作:浅原ナオト『彼女が好きなものはホモであって僕ではない』
脚本:三浦直之
演出:盆子原誠、大嶋慧介他
出演:金子大地、藤野涼子
放送局:24月20日(土)23:30〜(NHK)


◆都立水商!~令和~
期待度:★★★☆☆
視聴評価:★☆☆☆☆

水商売を目指す生徒達との熱い人間模様をを描いた、室積光のベストセラー「都立水商!」の実写ドラマ化。演出・山本透(グッモーエビアン!)、脚本・森ハヤシ(ヒモメン)。

(視聴感想)北海道では放送されない模様。2019年7月より放送開始されたが、同時期のドラマ・アニメの割拠具合により1話で録画落ち。

原作:室積光「都立水商!」小学館
演出:山本透
脚本:森ハヤシ
出演:竜星涼
放送局:5月7日(火)深夜1:28~/TBS系
公式サイト:https://www.mbs.jp/mizusho/


この他にも「緊急取調室」第3シリーズ、ハゲタカのスピンオフ「スパイラル〜町工場の奇跡〜」「電影少女 -VIDEO GIRL MAI 2019-」「執事 西園寺の名推理」などの続編ものも要チェックです。更に山口雅俊脚本演出の「新しい王」も遅ればせながら放映。


DMM TV 無料体験