いよいよ愛機MacBook Airの寿命を前にして、今すぐにでも買い替えたいモバイルノート。

同じ機種の最新版や1世代前のリファイン品あたりを物色していたところ、僕の中で急浮上してきたのがChromebook(クロームブック)です。

「Chromebook?何それ?」とか「ちょっと気になってるけど...」という人はこちらの記事も御覧ください。

(参考記事)

Chromebookデビューの人にオススメのKindle読み放題本


ノートパソコンを買うにあたり僕が気にしている部分は

1、今のものより重量が重くなりすぎないか?(〜1.2kg位まで)

2、今しているPC作業が大幅に変わらないか?

3、価格と最低限のパフォーマンス

4、データの移行など作業環境の再現

5、OSの更新期限が2026年より先のもの


の5点。


Chromebookは14インチモデルが主流なのか?その下のサイズも12〜11.6インチばかり。

11インチ以下&1キロ以下のサイズモデルはほぼ見つかりません。


果たして次に僕が買うべきなのはChromebookなのか?最新のMacBookAirなのか?

現在手に入りそうな12インチ以下のサイズのクロームブックを比較検討してみたいと思います。

スペック表の中でいいな↑と思った点は赤字で、ちょっと気になるな↓と思った点は青字でチェックを入れてあります。

画面のグレア(光沢)とノングレア(非光沢)ですが、ライチィング派のボク的にはノングレア推奨、動画や画像編集派の人ならグレアがオススメです。



Lenovo(レノボ) Chromebook Duet 11
(10.95inch 1000g)


61AxWsvfPKL._AC_SY355_


【オススメ】ロングセラーの2in1タブレット「Duet」シリーズの第3世代が今秋リリース!
携帯性、堅牢性はそのままに、CPUとメモリーをパワーアップ。
それ以外にも、リモート会議にマストはプライバシーシャッター搭載のインカメラ、USIペン、Wi-Fi6、Bluetooth5.3と、色々向上しています。

発売:2024年10月
CPU:MediaTek Kompanio 828
メモリ:8GB
HDD:128GB eMMC
画面:10.95型 WUXGA IPS液晶 (1920x1200)  グレア
駆動:約12時間
サイズ:約 255.4mm x 166.9mm x 17.8mm(本体、キーボード、スタンドカバー装着時)
重さ:約1000g(本体、キーボード、スタンドカバー装着時)
その他:耐衝撃、ゴリラガラス、マルチタッチパッド、USIペン付き、Wi-Fi 6
初値:69,800円
レノボ公式サイト





エイスース(ASUS)Chromebook Detachable CM30
(10.5inch 1118g)


ASUS Chromebook クロームブック Detachable CM30


【オススメ】10.5inchデタッチャブルタイプの最新スペック機が24年2月にニューリリース!
メモリ8G、ZOOM会議などで活躍するインカメラ503万画素、米国軍用規格クリアの堅牢性と、持ち運びするクロームブックではこれ以上無いスペックです。
発売:2024年2月
CPU:MediaTek Kompanio 520
メモリ:8GB
HDD:128GB eMMC
画面:10.5型 1920x1200 ワイドTFTカラー液晶 グレア
駆動:約12時間
サイズ:267.76mm × 182.85mm × 19.6mm(本体、キーボード、スタンドカバー装着時)
重さ:1118g(本体、キーボード、スタンドカバー装着時)
その他:耐衝撃タッチパッドUSIペン付きWi-Fi 6
初値:69,800円






レノボ(Lenovo) Chromebook 100e 4Gen
(11.6inch 1230g)


Lenovo Chromebook クロームブック 100e


【オススメ】とにかくクロームブックを触ってみたいって人と、持ち運び用にもう1台って人にオススメのアマゾン限定モデルです。バッテリー持ちがメチャよいです!

英字キーボード・Celeron N4500搭載の「kids 100eモデル」もあり。
発売:2023年11月
CPU:MediaTek Kompanio 520
メモリ:4GB
HDD:32GB eMMC
画面:11.6型 1366x768 HD TN液晶 ノングレア
駆動:約16時間
サイズ:200mm x 287mm x 18.6mm
重さ:1230g
その他:耐衝撃防滴Wi-Fi 6
初値:41,800円








エイスース(ASUS) Chromebook Detachable CZ1
(10.1inch 1034g)

ASUS Chromebook クロームブック Detachable CZ1


人気モデルが2023年夏リニューアル!持ち運びに優れた軽量&耐久性。サブ機やエントリー機として最適です。
発売:2023年8月
CPU:MediaTek Kompanio 500
メモリ:4GB
HDD:128GB eMMC
画面:10.1型 1920x1200 ワイドTFTカラー液晶 グレア
駆動:約11.5時間
サイズ:256.4mm × 168.0mm x 20.8mm(本体、キーボード、スタンドカバー装着時)
重さ:1034g(本体、キーボード、スタンドカバー装着時)
その他:耐衝撃防滴ディスプレイ着脱タッチパッドUSIペン付き
初値:29,980円






レノボ (Lenovo) IdeaPad Flex 3i
(12.2inch 1250g)

Lenovo Chromebook クロームブック IdeaPad Flex 3i


【オススメ】360度回転マルチパッドの2-in-1人気モデルの最新機種が発売。
コンパクトサイズながら画面がデカい!バッテリーもタフで、持ち運びや自室使いにピッタリです!
発売:2023年7月
CPU:インテル® N100
メモリ:4GB
HDD:64GB eMMC
画面:12.2型 1,920×1,200 WUXGA液晶 グレア
駆動:約12時間
サイズ:284mm x 210mm x 18.4mm
重さ:約1250g
その他:360度回転タッチパッドWi-Fi 6
初値:51,000円






(11.6inch 1210g)

ASUS Chromebook ノートパソコン CX1 CX1102


【オススメ】モバイルタイプの人気ラインナップが、CPUとストレージを強化して新発売!
メモリ:8GB HDD:32GB版」も同時発売。
発売:2023年5月
CPU:Celeron N5100
メモリ:4GB
HDD:64GB eMMC
画面:11.6型 1,366×768 ワイドTFTカラー液晶 ノングレア
駆動:約10.1時間
サイズ:292mm × 205.3mm × 18.8mm(最薄部)
重さ:約1210g
その他:耐衝撃タッチパッドWi-Fi 6
初値:49,800円






ASUS Chromebook Flip CM3
(12inch 1140g)


ASUS Chromebook Flip CM3


発売は21年と少し前だけど、今では希少な12インチ2-in-1の名機。
360度マルチタッチパッド、タフなバッテリー、スタイラスペン対応と遊べる一台。
発売:2021年5月
CPU:MediaTek MT8183
メモリ:4GB
HDD:64GB eMMC
画面:12.0型 1,366×912 ワイドTFT液晶 グレア
駆動:約15.6時間
サイズ:269mm x 216mm x 16.8mm
重さ:1140g
その他:耐衝撃防滴360度回転タッチパッド
初値:62,900円






(おまけ)12インチ以下じゃないけど軽量モデル


ヒューレット・パッカード(HP) Chromebook 14a 2024年モデル
(14inch 1450g)

61Bo2MdasYL._AC_SX522_


【2024秋発売】ヒューレット・パッカード社のAmazon限定モデルです。
洗練されたスタイリッシュなボディ、タッチパネル、Wi-Fi 6Eと時代に合わせてリニューアルされています。

インテルN200・メモリ8GB・128GB UFS搭載の上位モデル」、
さらに「インテル Core i3・256GB UFS搭載のChromebook Plus」もあり。
発売:2024年10月
CPU:インテル N100
メモリ:4GB
HDD:64GB eMMC
画面:14.0型 1,920×1,080 IPS液晶 グレア
駆動:約12時間
サイズ:326mm x 216mm x 18.2mm
重さ:1450g
その他:タッチパッド、Wi-Fi 6E
初値:54,800円






エイスース(ASUS) Chromebook plus CX34
(14inch 1460g)

ASUS Chromebook Plus CX34


【オススメ】14インチでこのサイズ!インテル Core i3と強化されたメモリ&ストレージで爆速を実現。

さらにAdobe Photoshop4とAdobe ExpressやLumaFusionなどのアプリで画像や動画の編集にもピッタリ。仕事に遊びに活躍する一歩先行くクロームブックです。
発売:2024年2月
CPU:インテル Core i3-1215U
メモリ:8GB
HDD:128GB UFS
画面:14.0型 1,920×1,080 ワイドTFTカラー液晶 ノングレア
駆動:約9.6時間
サイズ:326mm x 214mm x 18.7mm
重さ:1460g
その他:耐衝撃タッチパッドWi-Fi 6
初値:79,800円






ASUS(エイスース) ExpertBook CX54 Chromebook Plus
(14inch 1400g)


61uJWxinz4L._AC_SL1500_



【番外編】2024年からパワフルで高画質なクロームブック「Chromebook Plus」がリリースされています。

Chromebook Plusは基本的に自宅やオフィスでの使用前提なので、1.5kg以上と重たい機種が多い中、このExpertBook CX54はPlus最軽量の1.4kg。

インテル Core i3&メモリのパワーで、動画編集などの重たい作業も超高速で快適にこなせます。

高解像度・ハイビットレートのモニタ、128GBBの頼もしいストレージ、グーグルGeminiAI、Wi-Fi 6Eと、他社OSのハイスペックモデルにも負けない「最強のChromebook」です。
発売:2024年9月
CPU:インテル Core i3-N305
メモリ:16GB
HDD:128GB SSD
画面:14.0型 2560x1600 WQXGA液晶 ノングレア
駆動:約12.1時間
サイズ:約 313.7mm x 222.8mm x 16.9mm
重さ:1400g
その他:GeminiAI耐衝撃タッチパッドWi-Fi 6E
初値:169,800円





クロームブックプラスについてはこちらでレビューしています。

【Chromebook plus】クロームブックププラスってクロームブックと何が違うの?何が出来るの?





★オススメChromebookまとめ★

24年10月リリースのLenovo Duet11は、処理能力が向上した第3世代!1kgと携帯機として最適!オススメ!

24年2月にリリースのASUS Detachable CM30は、快適性UPのデタッチャブルタイプ。 オススメ!

23夏モデルのLenovo IdeaPad Flex 3i は大画面と軽さ、バッテリー持ちを強化した360° 2-in-1モデル。オススメ!

14インチ1.46kgだけど、Core i3と128GB UFS搭載の爆速!ASUS Chromebook plus CX34 は欲しい!オススメ! 

最強のクロームブックASUS ExpertBook CX54 Chromebook Plusは、CPU・メモリ・ストレージにGeminiAI搭載とまさに夢の一台!欲しい!



★結論を出してみた!
※ここからは2020年当時なので、クロームブックを初めて買ったらどうなるのか?の参考にどうぞ(ちなみに現在も絶賛稼働中です)


エイサー(acer)Chromebook 512 C851-A14N(新品)が、Amazonで5/30入荷¥38,296と4万円切っていたので勢いでポチってみました。

流行の12インチ3:4画面、celeronN4000、堅牢、OS期限6年ということで、もっと欲しいのがでてきても潰しが効きそう&ChromeOSを早く体験してみたい!ってことで購入決定。

ポチった瞬間に6月1日までにお届けってお知らせが来ました!(早ッ!)
手元に届いたので開封の儀&レビューを書きました。


(参考記事)【開封の儀】エイサー(acer)Chromebook 512 C851-A14N【クロームブック】




(付録)せっかくなのでゲーミングチェアとデスクも買ってみた!

在宅ワークをしている友人に「ゲーミングチェアとスタンディングデスクでQOL爆上がりするぞ!」と鬼PUSHされたので、これを機会に買い揃えてみました。

それまでは、ダイニングチェアに低反発クッションや背もたれクッションを合わせていたのですが、マジで全然違います!



AKRacing ゲーミングデスクチェア Pro-X V2




疲労の軽減と集中力の持続を支援するエルゴノミクス(人間工学)設計で、長時間のPC作業に最適!

フルフラットまで背もたれが倒せるので、小休憩やリフレッシュ時にも使えます。

もしどこかで試乗?試座?出来る機会があったら絶対座ってみて!
「今までのオフィスチェアーは何だったの?」と驚くこと間違いなしです。



ErGear 電動 昇降式スタンディングデスク




座りっぱなしは「腰や背中の負担」「エコノミー症候群」など、ネガティブ要素について指摘されています。

個人的にも腰痛や首痛持ちなため、スタンディングデスクに前々からすごく興味がありました。

そこで見つけたのがこの「ErGear」の電動昇降式デスクです。

無段階に71cm〜112cmまで高さ調節でき、4つまでパターンを記憶させておくことが出来ます。

スッキリしたデザイン、在宅ワークにちょうどよいサイズ(120cm×60cm)、5万回テスト済みの耐久性でこのお値段。オススメです!



DMM TV 30日間無料体験