札幌は真冬時期(12〜2月)以外にも11月・3月・4月の


・場所によってところどころ凍ってる

・日陰の裏道だけ意外と滑る

・雪が溶けて水たまりができてる


という「ブーツを履くほどじゃないけど、防滑仕様は外せない」時期があります。

また、お仕事の関係でどうしてもスノーブーツが履けないっていうスーツ族にとっても、防水&防滑仕様のビジネスシューズはあるととても便利です。

首都圏に住んでいる人でも、突然の積雪や北国へ出張なんてときに絶対に役に立ちます。

雨の日などに本革の靴を履くのがもったいないって時にも防水&防滑仕様のビジネスシューズがあると重宝しますよ。

そのあたりを踏まえて《防滑・防水・履き心地・コスパ》の4項目に注目してセレクトいたしました!


★防滑評価4.5以上のガチ冬靴はコチラから!★

(参考記事)凍った道でも滑らない!温かい!履きやすい!札幌の冬靴雪靴氷靴レビュー(メンズ・レディース)




※記事内にはAmazonアソシエイト
楽天アフィリエイトプログラムなど

PRや商品リンクが掲載されています



◆防滑評価の目安
3.0・・・雨雪可。凍結路面では要注意
3.5・・・雨雪OK。凍結路面では注意
4.0・・・凍結路面OK。鏡面最凶路面では注意
4.5・・・鏡面最凶路面も可
5.0・・・鏡面最凶路面もOK
※文中のプライムワードローブはサービス名が「Prime Try Before You Buy: 決めるのは試着の後で(略:PTBYB)」に変更になりました。サービス内容に変更はありません。



防滑4.0 防水4.0 履き心地4.5 コスパ5.0


[ダンロップモータースポーツ] はっ水防滑ウォーキングシューズ



ダンロップ_靴裏


【オススメ】「ダンロップモータースポーツ」で人気のはっ水・防滑のウォーキングシューズが「ダンロップリファインド」で新登場。

もみ殻配合ソールとポイントラバーによるW防滑仕様。

さらに、撥水加工・屈曲ソール・軽量化・取り外し中敷・幅広4E設計と充実すぎるほどの機能を搭載。

お値段も¥6,000弱と高コスパ!PTYBY対応

(追記)実際にこちらを購入しました!
溶けてきたとは言え、まだまだ歩道のあちらこちらに雪の残る札幌市街地で大活躍!濡れない、滑らない、軽くて歩きやすいです。
中敷きを自分で入れたかったのでジャストより上のサイズにしました。






 [テクシーリュクス] ビジネスシューズ
防滑3.5 防水4.5 履き心地4.5 コスパ3.5


71oJKSMwUwL._AC_SX535_



テクシーリュクス靴底2


【オススメ】アシックスのビジネスシューズ 「テクシーリュクス」 の防水防滑モデル。

ゴアテックスによる透湿防水性、踏みつけ部とかかと部にハイドロストッパー使用、幅広4E、インナーの消臭機能。

タフで歩きやすく蒸れにくい高機能ウォーキングシューズです。価格¥15,000〜¥18,000。PTBYB対応


[ツウキンカイソク] ビジネスシューズ
防滑3.5 防水4.5 履き心地4.5 コスパ4.0


ツウキンカイソク] ビジネスシューズ


ツウキンカイソク_靴底


【オススメ】防水性と透湿性に優れたゴアテックス、特殊ゴムにセラミック粒子を配合した靴底、歩きやすいエアインソールと機能もしっかり。

ファッショナブルな外観とオールインワンのお洒落ビジネスシューズです。
価格¥13,000〜¥16,000。PTBYB対応






[ハイドロテック] ビジネスシューズ ブルーコレクション
防滑3.5 防水4.5 履き心地4.5 コスパ4.5


[ハイドロテック] 防水 本革 ビジネスシューズ


ハイドロテック_靴底


【オススメ】防水レザーアッパー、セラミック+クルミ素材を配合した防滑アウトソールに加え軽量柔軟で履きやすさ抜群。

抗菌消臭速乾性、幅広3Eと超高機能。価格も価格¥10,000前後と手頃。






防滑3.5 防水4.5 履き心地4.5 コスパ4.5


[ムーンスター] 靴 防水 防滑 ビジネスシューズ


ムーンスター_靴裏


歩きやすさを追求した「バランスワークス」の防滑モデル。

ガラス繊維入りラバーによる防滑仕様、8時間防水、銀イオンの抗菌作用と高機能。

日本人に合わせた4Eサイズ。¥9,000〜¥10,000程度。ワンサイズ下推奨。






防滑3.0 防水4.5 履き心地4.5 コスパ5.0


[タケゾー] メンズビジネスシューズ


takezo_靴裏


ファッショナブル&高機能&高コスパ(¥5,000弱)なビジネスシューズ。

防滑意匠ソール、6時間防水、制菌消臭素材「バクテシャット」中敷き、クッション性能と踵のホールド感の高いハーフカップインソールと機能性も十分です。






防滑3.5 防水3.0 履き心地4.0 コスパ4.5


[ウォーカーズメイト] 本革防滑ウォーキングビジネスシューズ


ウォーカーメイト_靴裏


本革を使用したファッショナブル&多機能ウォーキングビジネスシューズ。
セラミック配合ソールによる防滑仕様。抗菌・防臭機能付きと必要な機能を揃える。

防水機能はありませんが、価格¥6,000〜¥7,000と手頃。普段使いしながら、お古を雨用にするのもアリ!

幅広・甲高なのでワンサイズ下推奨。PTBYB対応






 [ゲイナー] 防水 防滑 スノーブーツ
防滑4.5 防水4.0 履き心地4.5 コスパ5.0


[ゲイナー] スノーブーツ


[ゲイナー] スノーブーツ靴底


【防滑ブーツ】もしどうしても「滑らないビジネスシューズ」が欲しい!という人にはこちら!

創業70年以上の歴史を持つシューズメーカーの人気ラインです。

ピンスパイク、ガラス繊維配合ラバー、セラミック配合ラバーを組み合わせた防滑ソール。

ポリウレタンのインソールと幅広4E設計で、履き心地もよく歩きやすい。

5cm6時間防水でぬかるんだ雨雪路でも安心。価格も¥9,000前後とコスパ良し!PTBYB対応






※記事内にはAmazonアソシエイト
楽天アフィリエイトプログラムなど
PRや商品リンクが掲載されています




(追記)もしどうしても靴のサイズが合わなかったら...

外国の靴(特にブーツ)を買うとどうしても横幅の割にサイズが大きく、つま先が余ったりすることがあります。

そういう時に僕がいつも使っているの「ユニックスのシューフィッター」です。

靴の先に入れて使うタイプ。低反発素材なので、サイズ調整だけでなく爪先の保護にもなります。色々試しましたが今はこれに落ち着いています。

ジュニア用ですが大人サイズでも問題なく使えます。

あとアマゾンprime会員なら「Prime Try Before You Buy: 決めるのは試着の後で」という試着サービスも利用できますよ!



(番外編)転ばないための+α

寒い冬は手がかじかんでポケットに手を入れてしまいがちです。

両手が自由になっていれば近くにあるものにも掴まれますし、万が一転倒した際にも大怪我のリスクを下げることが出来ます。

ということで今年購入した手袋が「Yobenki アウトドア防寒グローブ」です。




撥水加工&人差し指スマホタッチで、連結用スナップがついていて紛失しにくい&安い!ってことで購入しました。

フリース素材で暖かく手のひら側は滑り止め加工でサイクリングなどにも通用できる上、耐摩耗加工で堅牢、1ヶ月使った印象は良好です。

サイズ感的には女性ならMかS、男性ならLが丁度良いと思います(やや指が長めです)。

ちなみにフォーマルな場だと「AMOVO 手袋 メンズ レザー」も使っています。防風・撥水性のあるPUレザー、裏起毛、全指スマホタッチと高機能です。






続いて「冬場あるある・メガネが曇る!」です。

特に今年はマスクを付ける場面が増えますので例年の10倍メガネが曇ります(個人の感想です)。

メガネが曇ると足元が見えにくくなって、隠れアイスバーンやデコボコを見落として転びやすくなります。

コンビニで売っているメガネクリーナーでもよいのですが、知人のすすめでメチャメチャ曇らないアイテム「[サイモン] 強力くもり止め アンチフォグ」を使ってみましたが、コレおすすめです!




とにかく効果の持続が長い!ジェル状なので無駄なく最後まで使い切れます。



ちなみに、ブーツの消臭には「NULL シューパウダー」を使ってます。




こちらは除菌・消臭成分の粉が噴霧されるスプレータイプのミニボトル。

他の消臭スプレーは1日くらいしか効果が持続しませんが、こちらは使って3日〜1週間くらいで脱いだときも臭わなくなり、玄関もいつも無臭になります!



あともう一点!足先がかじかんでいると、歩行のパフォーマンスが下がります。
OKAMOTOの「ココピタあったか実感」がとにかく暖かくてオススメ!





★注意一秒怪我一生!!

凍った路面で転ぶと骨折などの大怪我から、首や頭を打ち付けて障害が残ったり、最悪死んでしまうこともあります。

北国の人は勿論、観光や出張で来られる方も、しっかり準備をしておくことをオススメします。

雪国ではない関東圏・関西圏の方なんかも、数年に一度の降雪時用に一足常備しておくと安心ですよ!






★防滑仕様のビジネスシューズはコチラから!★

(参考記事)スーツに合う凍った路面でも滑りにくいビジネスシューズ(メンズ・フォーマル)




★タクシーアプリでクーポン使って合計5万円以上得しました!

(参考記事)【DiDi・GO・Uber】タクシー配車アプリを初めて使ってみた!





※記事内にはAmazonアソシエイト
楽天アフィリエイトプログラムなど

PRや商品リンクが掲載されています