タクシー配車アプリってご存知ですか?
スマホでタクシーを呼んだり、予約をしたり、決済をしたり出来るアプリです。
札幌市内でサービス対応しているのは第一タクシーやMKタクシーなどのタクシー会社公式アプリ以外だと「GO(ゴータクシー)」と「DiDi(ディディタクシー)」と「Uber(ウーバータクシー)」の3つです。
「タクシーはいつも電話で呼んでるし...」
「道に出て目の前にいるのに乗ればいんじゃね?」
と思われる方も多いと思いますが、実際に使ってみるとめちゃくちゃ便利!僕は今では100%アプリ派です!
しかも、紹介クーポンや初回クーポンをうまく使いこなせばそれぞれ1〜3回分くらいは1000円のタクシー代金が無料になったりするんです。
(実際僕はアプリを3つ使って1万円以上得しました!)
ということで札幌市内で使えるタクシーアプリ【GO・Uber・DiDi】を、使ってみた感想を交えて紹介したいと思います!
さらに年末年始やイベント時の、タクシーがなかなか捕まらないときに便利な「優先配車パス」のあるタクシーアプリについても紹介しています。
とにかくすぐにクーポンをゲットして使いたい!って人
GO→こちらからクーポン入りのアプリをゲットするか、初回利用前にクーポンコード「mf-8zx2yd」を使用!
DiDi→→こちらからクーポン入りのアプリをゲットするか、初回利用前にクーポンコード「8HU4V65J」を使用!オススメ!
Uber→こちらからクーポン入りのアプリをゲットするか、初回利用前にクーポンコード「JPGGjkh6dp」を使用!
GO→こちらからクーポン入りのアプリをゲットするか、初回利用前にクーポンコード「mf-8zx2yd」を使用!
DiDi→→こちらからクーポン入りのアプリをゲットするか、初回利用前にクーポンコード「8HU4V65J」を使用!オススメ!
Uber→こちらからクーポン入りのアプリをゲットするか、初回利用前にクーポンコード「JPGGjkh6dp」を使用!
◆GO(ゴータクシー)

「GO」(ゴータクシー)は、タクシーアプリ「MOV」と「JapanTaxi」が合併してできたサービスです。
対応会社が多いので、実際混み合う時間帯での配車マッチング率は札幌ではGOが一番強い印象です。
更に「GO」には優先配車パス(別途400円)というオプションがあり、タクシー難民であふれかえる年末にはとても重宝します。
支払いは、車内決済(現金・カード・QRなど)、アプリ決済(クレジットカードかd払い)の2種類。クーポン利用はアプリ決済のみなので注意。
ドコモユーザーでクレジットカードがどうしても嫌な人はd払いの出来るGOがオススメです!さらにANA やJALのマイルも貯めることが出来ます。
GOはお友達紹介クーポンキャンペーンを行っていて、紹介クーポンを登録すると、利用者と紹介者それぞれに2,000円〜3,000円分のクーポンがもらえます。
GOアプリインストール方法1、公式サイト(https://go.mo-t.com/)から2、Google Play(アンドロイド)・App Store(アイフォン)から
2023年現在、初回アプリダウンロード特典として、500円クーポンも同時に獲得可能です。
この初回限定クーポンと合わせて、合計2,500円〜3,500円分もクーポンを獲得できるので、この機会に是非ダウンロード&ご利用してみてください。
GOのクーポンは任意適用なので、使いたいクーポンを指定して利用して下さい。
1メーターのときなどクーポンを使いたくない時とかにはこの機能が便利ですね!
◆札幌市の「GO」対応会社・大和交通(やまとタクシー無線センター)・フジすずらんタクシー(すずらん無線センター)・昭和交通(さわやか無線センター)・東洋交通(日本交通グループ)・ハートタクシー(互信グループ)・大丸交通グループ・トーコータクシー・SKタクシー・ウィングタクシー・つばめ自動車・協和交通・小鳩交通
・東邦交通・安全永楽交通・金星自動車
・新雪交通・朝日交通 ほか
◆GOのアプリ決済
クレジットカード、D払い※配車手数料として100円加算
◆DiDI(ディディタクシー)オススメ!

「DiDI」(ディディタクシー)は、札幌市内で最もタクシー台数を多く抱える第一交通タクシーに対応。
支払いは、車内決済(現金・クレジットカード・QRなど)、アプリ決済(クレジットカードかPayPay)の2種類。クーポン利用はアプリ決済のみなので注意。
「DiDi」はお友達紹介クーポンキャンペーンを行っていて、紹介クーポンを登録すると、2,000円〜3,000円分のクーポンがもらえます。
お得にタクシーを利用したい方は、こちらからクーポンをゲットして下さい。直ぐに登録を開始できます。
もしくは登録時か初回利用前にクーポンコード「8HU4V65J」を入れてもOKです。
DiDiアプリインストール方法1、公式サイト(https://didimobility.co.jp/service/user/)から2、Google Play(アンドロイド)・App Store(アイフォン)から
クーポンは自動適用。一番割引金額の大きいものから消化されます。
クーポン利用とPayPayの併用でかなりお得になるので、PayPay派の人はDiDiを使ってPayPay決済にするのがオススメです。
またDIDiには乗車代金100円ごとに貯まるポイント還元プログラムがあります。
乗れば乗るほど溜まりやすくなるので、毎日の通勤などでタクシーを使っている人にもオススメです。
◆札幌市の「DiDi」対応会社・第一交通・興亜第一交通・MID交通・平岸ハイヤー・江別ハイヤー ほか
◆DiDIのアプリ決済
クレジットカード、デビットカード、PayPay
※2023年現在迎車料金は全車無料
◆Uber(ウーバータクシー)

2021年11月よりついに札幌にも「Uber」(ウーバータクシー)が上陸!
「Uber」は期間ごとにキャンペーンを行っています。
初回乗車が 2,000 円割引、さらに、その後3回のご乗車が半額(割引上限: 1,000 円まで)になるので、最大で4,000円お得です。
UberはMKタクシーが唯一対応しているタクシーアプリです。
タクシー会社は指定はできないけど街中なら2台に1台はMKさんに当たる印象です。
MKタクシーは自社配車アプリもあるため、アプリ慣れしているドライバーさんが多いからかもしれません。
さらに、Google Pay、PayPay、Uber Cashと対応決済のバリエーションが多いのも特徴!
お得にタクシーを利用したい方は、こちらからクーポンをゲットして下さい。直ぐに登録を開始できます。
登録時か初回利用前にクーポンコード「JPGGjkh6dp」を入れてください。
UberはPayPayボーナス付与キャンペーンをしょっちゅう開催しているので、PayPay派の人はこの機会にぜひ使ってみて下さい!
Uberアプリインストール方法1、公式サイト(https://www.uber.com/jp/ja/)から2、Google Play(アンドロイド)・App Store(アイフォン)から
クーポンコードの入れ方ですが、マイページ(右上の人形アイコン)→ウォレット→プロモーションコードを追加する→コード入力で完了。
Uberタクシーのクーポンは自動適用。割引率の高いものから自動的に適用されます。
◆札幌市の「Uber」対応会社・札幌第一交通・興亜第一交通・北広島第一交通・札幌エムケイ ほか
◆Uberのアプリ決済
クレジットカード、デビットカード、Google Pay、PayPay、Uber Cash
※2023年現在迎車料金は全車無料
◆GO・Uber・DiDiの決済方法の比較
タクシーアプリの決済はクレジットカード、デビットカードが主流です。
「GO」はd払い対応で対応台数が多い
「DiDi」はPayPay対応
「Uber」はPayPay対応&UberキャッシュをPayPalでもチャージ可能
と上記のように各社それぞれ特徴があります。
クレカでいいよって人はどこでも問題ないですが、d払い派の人はGO、PayPay派の人はUberかDiDiがオススメです。
ちなみに僕はアマゾンプライム会員なので、基本的にアマゾンマスターカードを使っています。
◆タクシー配車アプリは使わないと損!
最近では路地で停車待ちしているタクシーも、街を流しているタクシーも、「予約」とか「迎車」になっていることが多くなりました。
つまりそれだけ「タクシー配車アプリ」が浸透してきているってことなんです。
僕が運転手さんから聞いた話だと「少ない日で(売上の)5割、多い日は10割が配車アプリ」なんだそうです。
配車アプリを使えば、「街なかでタクシーが見つからない」「配車の受付電話が繋がらない」といったストレスも一切なくなりますよ!
さらにお得なクーポンが貰えたり、ポイントやマイルが溜まったりもするとあっては、使わない手はありません。
今すぐ登録してクーポンをゲットして下さい!
GO→こちらからクーポン入りのアプリをゲットするか、初回利用前にクーポンコード「mf-8zx2yd」を使用!
DiDi→→こちらからクーポン入りのアプリをゲットするか、初回利用前にクーポンコード「8HU4V65J」を使用!オススメ!
Uber→こちらからクーポン入りのアプリをゲットするか、初回利用前にクーポンコード「JPGGjkh6dp」を使用!
コメント