2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。
といっても
「強浮き牌を手放さない!」
「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」
「変化の乏しい聴牌はリーチ!」
「変化の乏しい聴牌はリーチ!」
「見合わない手から押さない!」
「親時は和了優先・対親時は失点を防ぐことが優先!」
「降りてるときは確実に降りきる!」
という6つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変化に乏しいときも基本は立直しようぜ!&守ると決めたら徹底的に守ろうぜ!ってこと。
さて今月はどうなったかというと...
・3456s67m24456788pピンズの三面張を活かせず
→打3sが一旦イーシャンテンとして受けが多いが(58m348p16枚)、ソーズでヘッド(456788p)やソーズが横伸びしたときの形がいきなり良くなる打4pや2p、8pもあったか?
・対面の赤5pポンに対応しすぎてドラまたぎの孤立5m引っ張りすぎ
→ドラ周りキャッチも見たが好形ブロックが揃った時点で手放す一手
・46678s67m4445577pから4s
・2334567と4556の比較
→タンヤオは崩れるがテンパイチャンスは前者
・89の単騎選択 6があとから出てくる=8を持っている可能性が高い=9の方が山にある?
・南二局親番終盤 ポンテン取れず
→親番は積極的に聴牌を取れ!
・22445m456668sドラ4mのシャンテン
・11345p3r5s12344r56m リーチしないにしても1p切は良くなかった
→変化の乏しい聴牌は腹をくくってリーチ!ノーヘッド不安定
・南場親番 南アンカンドラドラ258mテンパイをリーチ
・東1局親番 西西2234r5678p478s7m 速いリーチに何を切るか?
・ダントツ目の親の二巡目リーチ後中盤r56s34r55789m33456p
・残り一巡2300点差の3着。リー棒を出して捲れず
→役もないが、リーチをするとトップと2着は100%降りる。ダマツモの5001000でも2着。
・オーラストップ目3367m567p345677s 2着目からリーチを受けて...ツモ6p
・トップ目南ニ局 355678p66sのテンパイ取り、終盤降りて和了り損ない オーラスハネツモでまくられ
何切るや何鳴くのミスが多い。特に治すべきは価値のない遠い喰いタン。
打点の低い喰いタンは和了りトップなどの緊急時以外は
一翻・・・中盤以降渋々チーテンポンテン
二翻・・・一副露
くらいのバランスで良い。
さて今月はどうなったかというと...
オススメの麻雀戦術本をまとめてます!
★牌理・鳴き判断ミス
・3456s67m24456788pピンズの三面張を活かせず
→打3sが一旦イーシャンテンとして受けが多いが(58m348p16枚)、ソーズでヘッド(456788p)やソーズが横伸びしたときの形がいきなり良くなる打4pや2p、8pもあったか?
・対面の赤5pポンに対応しすぎてドラまたぎの孤立5m引っ張りすぎ
→ドラ周りキャッチも見たが好形ブロックが揃った時点で手放す一手
・46678s67m4445577pから4s
→裏目引きも見て7pだったか?このあとの裏目5s時も6sを切るべき?
・ドラドラチートイツイーシャンテンからトイトイに向かったが果たして?
・ドラドラチートイツイーシャンテンからトイトイに向かったが果たして?
手格好から鳴くべきかどうか?
→5対子の内容を確認(役牌、端牌、ホンイツ複合など)
・22334m23s223344r5pドラ6p何切る?
→チートイツ、三色含め最も広く赤5p切り!
・北バックの対子手 発を手放して二枚切れの中待ち
→北バックの時点で安牌は有るので積極的に役牌を持つ!
・237s6677888p67m白白
→5対子の内容を確認(役牌、端牌、ホンイツ複合など)
・22334m23s223344r5pドラ6p何切る?
→チートイツ、三色含め最も広く赤5p切り!
・北バックの対子手 発を手放して二枚切れの中待ち
→北バックの時点で安牌は有るので積極的に役牌を持つ!
・237s6677888p67m白白
→タンピンや赤5の目を残して7sを切ったが…イーペーコー確定と三色目を見れば8p切り!
・ドラ2s対子の手、中のポンしそびれ
・ドラ2s対子の手、中のポンしそびれ
・2334567と4556の比較
→タンヤオは崩れるがテンパイチャンスは前者
・89の単騎選択 6があとから出てくる=8を持っている可能性が高い=9の方が山にある?
・南二局親番終盤 ポンテン取れず
→親番は積極的に聴牌を取れ!
・22445m456668sドラ4mのシャンテン
→素直に4m切りだった
・ダブ東ポン 333r577m13357 ドラ2p何切る
・ダブ東ポン 333r577m13357 ドラ2p何切る
→赤を使い切るなら7m?難しい形だったのでダブ東ポンを見送っても良かった?
★リーチ判断ミス
・11345p3r5s12344r56m リーチしないにしても1p切は良くなかった
→変化の乏しい聴牌は腹をくくってリーチ!ノーヘッド不安定
・南場親番 南アンカンドラドラ258mテンパイをリーチ
→ダマで満貫あり7枚見え
・468選択安全度も見て68とり?嬉しい変化は3だけ
・場況を見ずに356778から形で69に
・468選択安全度も見て68とり?嬉しい変化は3だけ
・場況を見ずに356778から形で69に
その前に赤5p離した時点でも薄かった
・親の仕掛けにイーシャンテンから降りて保留の発対子落とし→子のマンガンに振り込む
・親の仕掛けにイーシャンテンから降りて保留の発対子落とし→子のマンガンに振り込む
→和了りを諦めるには早い、親に通ってない筋もたくさんあり
★守備・押し引きミス
・東1局親番 西西2234r5678p478s7m 速いリーチに何を切るか?
→宣言牌6m、上家打6mを見て7mを切ったが、テンパイはしそうだが和了れなそう?西の対子落としで丁寧に行くか?
・さして高くならなそうなタンヤオ、ブクブクにかまえすぎて親リーチに手詰まり
・さして高くならなそうなタンヤオ、ブクブクにかまえすぎて親リーチに手詰まり
→自手が価値が低い時は周りが高い=かわせなさそうなら速度を見て安パイ保持
・ダントツ目の親の二巡目リーチ後中盤r56s34r55789m33456p
→通常なら全ツの手牌だがラス目かつその後に筋がかなり通っており、ソーズメンツ落としやピンズほぐしで回るべきだったか?
全ツモードでも順めごとに筋カウントをサボるな!
・親番 先制を受け回りながらクイタンドラ一テンパイ 筋の3pで降りてしまった
全ツモードでも順めごとに筋カウントをサボるな!
・親番 先制を受け回りながらクイタンドラ一テンパイ 筋の3pで降りてしまった
→6pが通ったのを見てなかった。親の両面は大体全ツ?
・4s暗槓の親のリーチ 3sの対子より一枚見えのオタ風で放銃
→ギリギリまで粘れ!手牌に価値が低く安牌が何もないときはドラ、ドラや赤まだぎ(456)、37、28、19、字牌
・ややトップ目から4センチクイタンでマンガン放銃
→価値のない喰いタンは危険!
・南二局2着目、親の役役混一に役無しから放銃
・4s暗槓の親のリーチ 3sの対子より一枚見えのオタ風で放銃
→ギリギリまで粘れ!手牌に価値が低く安牌が何もないときはドラ、ドラや赤まだぎ(456)、37、28、19、字牌
・ややトップ目から4センチクイタンでマンガン放銃
→価値のない喰いタンは危険!
・南二局2着目、親の役役混一に役無しから放銃
★着順・オーラスミス
・残り一巡2300点差の3着。リー棒を出して捲れず
→役もないが、リーチをするとトップと2着は100%降りる。ダマツモの5001000でも2着。
・オーラストップ目3367m567p345677s 2着目からリーチを受けて...ツモ6p
→69p通りそうだが...親番の場合満貫ツモ12000点、13002600ツモ7800点差が詰まるので通りそうなところは押すべき!
・ツモ直条件のオーラスタンヤオ ミンカン忘れ
・ツモ直条件のオーラスタンヤオ ミンカン忘れ
・トップ目南ニ局 355678p66sのテンパイ取り、終盤降りて和了り損ない オーラスハネツモでまくられ
→16000点以上差をつけろ!
★5月の総評
何切るや何鳴くのミスが多い。特に治すべきは価値のない遠い喰いタン。
打点の低い喰いタンは和了りトップなどの緊急時以外は
一翻・・・中盤以降渋々チーテンポンテン
二翻・・・一副露
くらいのバランスで良い。
オススメの麻雀戦術本をまとめてます!
コメント