3ヶ月99円セールに釣られて入会したAmazonの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited(キンドル アンリミテッド)」

アプリの記録を見ると、2019年末から48ヶ月で累計5000タイトル・1万5千冊以上読んでいました!

1冊当たり約3円!5円も払わずに本を1冊読ませてもらっている計算です。

ということで、毎月読んだ作品の中から面白かったハズレのない書籍をマンガを中心にご紹介。通常月額980円払っても300%使い倒せることを自信を持ってお約束します!


マンガ好きなら絶対お得!
Kindle Unlimited無料体験をする


キンドル読み放題

(注)読み放題タイトル・巻数は記事公開時のものです。

(評価)
★★★・・・名作。有料でも読む価値あり
★★・・・超オススメ。ジャンルや作者、絵柄が好みなら有料でも読む価値あり
・・・オススメ。読み放題会員なら読んで損無し
※一部読み放題の作品は評価を一つ下げています
※作品の画像や情報はAmazonから引用しています



◆今月読んで面白かったKindle Unlimited本




センセイの鞄 ★★★
(全2巻|谷口ジロー,川上弘美 著)
川上弘美の谷崎潤一郎賞受賞作を谷口ジローがコミカライズ。

マンガ読んで原作小説を読みたくなったのは久方ぶり!
とにかく谷口ジローの仕事が繊細で丁寧。(漫画化とかコミカライズと呼ぶのも憚られるほど)

距離感を保ちながらゆっくりゆっくりと進む「二人の時間や関係性」は流れる雲のようです。

忘れた頃にふと読み返したくなる心に染み入る名作です。

(内容)とある居酒屋で、三十七歳のツキコさんは、ビールの肴にと、まぐろ納豆、蓮根のきんぴら、塩らっきょうなどを頼む。
すると隣りでも同じように注文する老人が……。さても肴の趣味の合うご老体だと感心していると、その人は高校時代の恩師だと知る。
この再会をきっかけに二人は、やがてゆるやかでおだやかで切なくてはかない二人へと深まってゆく……。
(ジャンル)
ハートフル、染みる、アラフォー、恋慕、全巻、完結





ピノ:PINO ★★★
(全1巻|村上たかし 著)




“泣き”の村上たかしの真骨頂!
個人的には「星を守る犬」(1巻が読み放題)の3倍泣きました。

<AIに心は宿るのか?>もはや手垢のついたと言ってもよいほど擦られてきたテーマですが、研究者・調査員・利用者・企業...それぞれの目線からの思惑や感情替えが丁寧に描かれていて、未来の話なのに身近なこととして受け取ることが出来ました。

火の鳥」のロビタとかアニメ「Vivy -Fluorite Eye's Song-」を想起する人も多いかも?

とにかくすごく優しくて温かいお話です。オススメ!

(内容)ピノは世界で初のシンギュラリティに到達したAI「PINO」を搭載した人型ロボット。
AIは、心を持つことができるのか。そして“心”の正体とはなんなのか。
ピノと、彼が介護するおばあさんの交流を描いた、涙腺崩壊必至の作品。
(ジャンル)SF、ハートフル、泣ける、全巻、完結




恐竜の飼いかた ★★☆
(全3巻|いしがきのぼる 著)




「腹違いの妹」と聞いて真っ先に思い浮かぶのが「海街diary」(吉田秋生)
本作は、まさにそのテイストを感じつつ、恐竜がペット化した世界というSF?テイスト&ほほえましい日常が描かれています。
くすくす笑えて、ちょっと泣ける話もあったりと、とても読み心地の良い作品でした。
(内容)漫画家アラサー女子のねね子さんが住む町には、ふつうに恐竜がいる。
飼い恐竜もいれば、野良恐竜もいる。
妹のフキと二人で生活をしていたある日、めったに家に帰ってこない父がいた。
父はモンゴルへ化石発掘しに行くため、母親が違う妹・よりかをねね子に預けにきたのだ。
ねね子は反対するも、渡された金に目がくらみ引き取ることに。そのとき、よりかと一緒に恐竜もやってきた。
(ジャンル)恐竜、日常、ペット、ホームコメディ、全巻、完結




銀のニーナ ★★☆
(全15巻|イトカツ 著)




とにかくニーナちゃんと同級生たちが可愛い!
修太郎の成長と再生の物語は、テーマに反して軽やかに描かれています。
(内容)東京で職を失い田舎へ戻ることになった志摩崎修太郎。
不本意な気持ちで開けた実家の扉の向こうには、美しい銀の髪と蒼い瞳を持つ少女・ニーナが待っていた。
無職独身27歳の叔父と日本マニアの姪っこが、高原の街でゆるやかに暮らす──。
(ジャンル)ホームコメディ、田舎、再生、成長、全巻、完結




ボクの手塚治虫せんせい ★★
(古谷三敏 著)




紙の本だととんでもないプレミア価格になっていた本書。
読めただけでももうけものありがたいです。
赤塚不二夫ver.も読みたかったな〜(合掌)
(内容)手塚治虫の漫画制作の現場を1話8Pのショートで描く。
作品では、『BARレモンハート』等で人気の漫画家・古谷三敏が手塚のアシスタントとして過ごした3年程の間に起きた出来事が描かれています。
巷に伝わる伝説的エピソードの真偽や、誰にも知られていない話、手塚のプライベートが赤裸々に描かれます。
(ジャンル)エッセイ、手塚治虫、漫画家



銀河戦国群雄伝ライ ★★
(全27巻|真鍋譲治 著)




主人公・竜我雷とその仲間たちが、銀河を舞台にした壮大なサクセスストーリー!
(内容)全銀河を統一していた帝国が崩壊!
その後、群雄割拠の時代を経て北天を制したのが元帝国左将軍の比紀弾正である。
比紀弾正は自身の最も信頼する側近の四天王とともに五丈国を建国。さらには南天の制圧を掲げ、銀河統一へ向けて動き始める。
そんな折、四天王の一人である狼刃は、その軍団の中で一兵卒であった竜我雷(りゅうがらい)に関心を示す。竜我雷の度胸と悪運の強さに注目し、一躍師団長に抜擢したのだった。
(ジャンル)戦記、大河、SF、全巻、完結





僕とおませちゃん ★★
(全2巻|柘植文 著)



おバカなヒロくんと好奇心旺盛なませちゃんが贈る、ひみつのお勉強タイム!
マシンガンのように連射されるおバカな下ネタ(笑)
ここまでやっても"お"下品なのは作者のなせる技でしょう。
(内容)ヒロくんとませちゃんは、盛乳小学校の2年生。大人の世界はわからないことがいっぱいです。
「あかちゃんはどうやって作るんですか?」「おもちゃは夜中に動くんですか?」
「テレフォンクラブって、部活動ですか?」
ませちゃんのまっすぐな問いに、盛乳町の大人たちがときに広い心で、ときにうろたえながら答えます。ちょっぴり大人向け★の性教育コメディ!
(ジャンル)ギャグ、下ネタ、全巻



さきくさの咲く頃 ★★☆
(全1巻|ふみふみこ 著)



著者の初期の傑作。
主人公の澄花と幼馴染の双子・暁生と千夏の三人の、もどかしい思春期の悩みや、地方都市ならではの閉塞感、そしてそれぞれの出発までを描いています。
小説や映画のような余韻の残る味わい。っていうか映画にしてよ!

(内容)高校三年生の松苗澄花は父の遺品である双眼鏡で、街を、人をのぞくことが趣味。
レンズ越しに見ていた、いとこの暁生と恋仲になるが、なかなかうまく行かない。
一方、暁生の双子の姉、千夏は二人のゆくえを見守るかに見えたが……。
また子供の頃のように、無邪気に笑いあえる日が来ることを望みながら、三人は大人になってゆく。
(ジャンル)思春期、初恋、巣立ち、全巻、完結



天才料理少年 味の助 ★★
(全5巻|宗田豪 著)




「伝説の料理人の血を引く&洋食店を切り盛りする」という往年のマガジン料理漫画のテンプレ。
しかし!侮るなかれ!連載当時話題となった「伝説のコロッケ編」を始めとする、肉汁表現は、ネタマンガとしても必見ですぞ!
(内容)伝説の料理人を祖父に持つごく普通の中学生、徳川味の助は洋食屋を女手ひとつで切り盛りする母親を手伝いながらも平凡な生活を送っていた。
そんな味の助のもとにある日突然有名料理評論家が現れて、難癖をつけたあげくに雑誌で好評されてしまう。
(ジャンル)料理人、グルメ、青春、全巻、完結





生きろ!モリタ ★★
(全1巻|松本藍 著)




ドMなモリタ(童貞)とドSな彩ちゃん(処女)のSMラブ(未満)コメディー。
絵柄と二人のキャラの可愛さで、ディープなジャンルだけど、読み応えは軽やかです。
続編の「待て! モリタ 生きろ!モリタ」も読み放題。
(内容)彼女いない歴=年齢=童貞、SM大好きな究極のヘタレ男・モリタ。
SMのパートナーを探すために勇気を振り絞って出会い系サイトに登録してみると、やってきたのはセーラー服の美少女だった。
そして、自由で不思議で真性ドSな彩ちゃんに虐げられる、ドM冥利の日々が始まる。それでも胸のもやもやが治まらないのは何故……!?
(ジャンル)コメディ、SM、全巻




ロボダッチ ★★
(全3巻|小澤 さとる 著)




生誕50周年?でリバイバル&再販の機運が高まっているのだそう。
子供の頃好きで、Xマスプレゼントにロボッ島を買ってもらったのも懐かしく...
なぜか3巻のみ独立。
(内容)あのタマゴローたちが帰ってきた!プラモデルとして、1975年『ロボダッチ』シリーズが発売。
当時発売された漫画、小学生バンガイくんと卵型ロボット・タマゴローの友情と冒険が描かれる本編に加えて、新作描きおろし『ロボダッチNOW~ロボダッチのいま~』も掲載!
(ジャンル)ロボダッチ、ホビー、昭和、全巻




The Jr ★☆
(叶精作,大石賢一 著)




全4巻収録した合本版。
序盤のワクワクさはさすが!なのですが、4巻では流石にたためないか...
(内容)屈指のゼネコン・五代産業の三男に生まれながら、外に出された和也。何者かが彼を五代産業の後継者へと画策し始めた!
しかし、和也には別の思惑が……?!
(ジャンル)成り上がり、ヒューマン、復讐、全巻、完結



猫舌らあ麺 ★★
(魚乃目三太 著)




猫舌?なはずの猫さんが実在するラーメン店を食レポ。
ゆるい雰囲気で安心して読めるので、肩肘張らずに!
(内容)「吾輩は猫である。名前はまだ無い……」????
謎のブサかわ猫が、実在の人気ラーメン店に出没――!
老舗から食べログ百名店まで名物ラーメンのおいしさの秘密に迫る異色のグルメまんが!
(ジャンル)ラーメン、グルメ、レポ、エッセイ




大好きな妻だった ★★☆
(全1巻|武田登竜門)


セール本ひしめくKindleランキングで年明けからずっとランクインしてる隠れた名作。
(内容)高橋 昴と千香。
仲睦まじい夫婦の間に起こった出来事。
業界注目の新鋭漫画家・武田登竜門の商業デビュー読切。
(ジャンル)泣ける、ハートフル、愛、短編
ヒーローヒロイン ★★
(全1巻|千氏夜 著)




サクッと読める学園ハーレムコメディ。氏の描くらんまんで擦れてない女の子が好み←
(内容)白雪先輩の演技に憧れて演劇部に入部を決めた大塚。
しかし、演劇部は白雪先輩目当てで入ってくる女子生徒で溢れかえっていて男子には厳しい環境だった。
部でやっていく自信がなくなっていくなか目の前に白雪先輩が現れて…。
(ジャンル)ハーレム、コメディ、学園、短編



まんが極道 ★★
(全7巻|唐沢なをき 著)




読み放題は1巻のみだけど、あまりにも面白かったのでピックアップ!
特に第一話でお腹がよじれるほど笑いました。

(内容)生きていく上で必要なことを、すべて漫画から学んだ者たちと、生きていく上で全然必要でないことまで、すべて漫画から学んだ者たち。
漫画に生き、漫画に死ぬ人々の悲劇、喜劇、その他もろもろを描いて描いて描きまくった漫画業界志望者、必読の書!!
(ジャンル)漫画家、ブラックユーモア、ギャグ





GROUNDLESS ★★
(期間11巻|影待蛍太 著) 




読み放題巻数が10巻まで伸びていたので再掲。
戦記・ミリタリー系が好きなら絶対のおすすめ!
(内容)内乱が続くアリストリア島。島で武器商を営むウォルドロン夫妻は、軍から銃の大量発注を受けるが、それは反乱軍と裏で繋がっていたグレゴリオ島軍大佐の罠だった。目の前で夫を殺され、娘を奪われ、自身も左目を潰されたソフィアは、唯一残された形見の狙撃銃を手に、復讐を決意する――。
(ジャンル)戦記、ミリタリー、スナイパー





妖精のおきゃくさま ★★★
(全2巻|脇田茜 著)




ライアーバード」のようなアツい青春ものを描くと思えば、こんな可愛らしくて癒やされるお話も描ける。

しかしその根幹にあるのはどちらも「原始の欲求」なのである。
激情の「ライアー〜」と静寂の本作をぜひ読み比べてほしい!

それにしても脇田茜とは一体何者なのだろうか?
(内容)洋裁業を営む藤野景子の前に、突如現れたのは不思議な妖精。
綺麗で華やかな洋服をめぐる、人間と妖精の心温まる交流の日々。
Twitterで反響を呼んだ、心癒されるヒーリングコミック。
描き下ろしページも多数収録の待望の書籍化!
(ジャンル)ハートフル、ファンタジー、日常、洋裁、全巻、完結





四万十食堂 ★★
(安倍夜郎,左古文男 著)




これを読むまで安倍夜郎氏が高知出身だと知りませんでした←
章の間に差し込まれる深夜食堂・高知グルメネタに嵌りました。
中村だけじゃなく高知市とかのも読みたいな〜。

週刊読書人上での一コマ連載「夜郎戯暦」も読み放題。
(内容)漫画『深夜食堂』作者の安倍夜郎と漫画家・ライターの左古文男。
高知県四万十出身の2人が同県西南の幡多地方独自の郷土料理と旨い酒を紹介するイラストエッセー。
高知の食を読んだ同漫画の2と書き録『四万十食堂』を収録。 大人気漫画の原点と究極のグルメ・郷土の味を綴る『深夜食堂』副読本。
(ジャンル)グルメ、エッセイ、ルポ、高知




うさぎ装束 ★★
(釣巻和 著)





「くおんの森」が話題となっている著者の初期短編集。
叙情&幻想系の不思議なお話が中心です。(ややBL多めですが)
(内容)もし「心」が届くならこんな絵にして届けたい――。
叙情と幻想に満ちた瑞々しい作品たち。
兎になってしまった少年の話、石と石とが惹かれるあう話、人間が大好きな神様の話、エトセトラエトセトラ…。
(ジャンル)短編、BL、叙情、童話





ベビーリーフデイズ ★★
ファンタジーかと思いきや、そういう体質?なだけ?のヘンタイさん学園コメディ?
掴み所がない設定&展開なのに、どういうわけかストレスなく楽しめました。
(内容)森に育てられた少年・ナツメと、彼を見つけた少年・ツバキ。
ナツメの体質は少し変わっていて、土や水から栄養を吸収する「植物体質」でした。
ツバキはそんなナツメに土をかけ、水をやり、つきっきりでお世話になっています。 植物体質少年×世話焼き少年、兄弟以上!?のハートフルコメディ。
(ジャンル)学園、コメディ、植物、完結



K(ケイ) ★★
(谷口ジロー 著)




山の神々しさと強大なゆえの恐ろしさの両面、そしてそれに挑む人間たちを、繊細で大胆な筆致で描いた傑作。

この他にも渡米したもと会津藩士「天の鷹」、狩撫麻礼原作の拳闘劇画「ナックル・ウォーズ」「青の戦士」も読み放題。
(内容)聳え立つ白き神に挑む男の物語。
その男は自分の過去を精算するためだけに登り続ける。手塚治虫文化賞受賞作家・谷口ジローが描くアルペンロマン。
(ジャンル)登山、ヒューマン、遭難、過酷


⇒「K(ケイ) 」を読む





マンガ好きなら絶対お得!
Kindle Unlimited無料体験をする


キンドル読み放題

(注)読み放題タイトル・巻数は記事公開時のものです。



この他にも


高華王国の姫・ヨナは16歳の誕生日、想いを寄せていた従兄のスウォンから簪を贈られ、父へ自分の気持ちを伝えに行く。
が、そこには思いも寄らぬ過酷な運命が!?「暁のヨナ」(草凪みずほ)が11巻まで

田舎に転校してきた女子高生・カワセミ。ある日、田舎ヤンキー(?)のクラスメイト・ミサゴに山奥へと連れていかれてしまう。
料理好きJKミーツ釣り好きJKのアウトドアライフ♪「カワセミさんの釣りごはん」(匡乃下キヨマサ)が6巻まで

学園生活を満喫しながら、冒険者としての依頼も受けていたカインは、新たに受けた依頼で幼き頃の家庭教師、ミリィとニーナと再会するのだが…
カインの自重知らずなギルド生活スタート!「転生貴族の異世界冒険録~カインのやりすぎギルド日記~」(佐々木あかね,夜州)が2巻まで

一人の姫が加入をきっかけに平和は一変。姫をめぐる男どもの醜い争い。殺伐とするこのサークルはクラッシュする以外に道はないのかーー⁉
【サークルクラッシャーズ】など、鬼才・押切蓮介による珠玉の短編集「押切蓮介短編集」(押切蓮介)。ホワイトドロップとブラックドロップの2冊


向太陽は、朝は早朝ゴルフの客を相手に弁当売り、夜はゴルフの練習場でバイトをする中学生。そんな太陽の夢はプロのゴルファー。
夢のため、金儲けに目のない太陽は、竜谷とともに賭けゴルフの試合に臨む...「あした天気になあれ」(ちばてつや)1巻

鉄兵は人里離れた山の中で父親と二人暮らし。鉄兵は山の中で自然とたわむれ、酒を飲んだり、バクチをしたりと気ままな生活を送っていた。
ところがある日、落盤事故がおきて…「おれは鉄兵」(ちばてつや)1巻

異界からの脅威に対抗する超人的存在"プレイヤー"。
イジメられっ子の透晴は、既存の金・銀・銅のどれでもない、"虹"ランクのプレイヤーに選ばれる。それまでの立ち位置から一変、世界を救う"救世主"となる!「神血の救世主~0.00000001%を引き当て最強へ~」(疾狼,江藤俊司 他)1巻

『「たま」のランニング』こと石川浩司の自伝を、本書初出の新エピソードも追加し漫画化!「「たま」という船に乗っていた」(石川浩司,原田高夕己)1巻

危険すぎる義弟ができました。
母の再婚相手が連れてきた息子・天峰栢は、街中で人を投げ飛ばすタイプのモンスター中学生だった!日常が非日常に変わる、凸凹義姉弟ストーリー開幕!「
春の嵐とモンスター」(ミユキ蜜蜂)1巻

学校に友達がいない少女・奈ノ花が出会ったのは、手首に傷がある「南さん」、とても格好いい「アバズレさん」、一人暮らしの「おばあちゃん」、それに尻尾の短い「彼女」でした。きっと誰にでも「やり直したい」ことがある…。「また、同じ夢を見ていた」(住野よる,桐原いづみ)1巻



君の膵臓をたべたい」(住野よる,桐原いづみ)全2巻

格ゲ女学園」(じまうそ)全2巻

ヒメタク」(細野不二彦)全2巻

S.O.S」(細野不二彦)全2巻

2001+5」(星野之宣)全1巻

お姉さんの食卓」(浅岡キョウジ)全1巻

狐の掟 中国幻想選」「竜王の娘 中国幻想選」(鮫島圓)全1巻

旅のオチが見つからない おひとりさまのズタボロ世界一周!」(低橋)

万能文化猫娘COMPLETE」(高田裕三)

うつ病になってマンガが描けなくなりました」(相原コージ)
1巻

公爵令嬢に転生してしまったので、メンタル乙女な俺は、全力で女の子を楽しみます」(シャチ,茶原)1巻

スケバンと転校生」(ふじちか)
1巻

133cmの景色」(ひるのつき子)
1巻

がそれぞれ読み放題!


調べてみると年間4000冊超のペースで読んでいました。これで980円は安い!
定額読み放題サービスKindle Unlimitedは、定期的にキャンペーンを行っています。スマホアプリでも読めるのでオススメですよ!


マンガ好きなら絶対お得!
Kindle Unlimited無料体験をする


キンドル読み放題

(注)読み放題タイトル・巻数は記事公開時のものです。



過去の★★★作品はこちらにまとめてあります。

Kindle Unlimitedで読んで間違いなく面白い殿堂入りマンガまとめ


【短編集&続刊中】Kindle Unlimitedで読める面白いマンガまとめ




Kinlde読み放題マンガの最新情報をX(Twitter)やnoteでリリースしています。

是非コチラもCheckしてください!






Kindle本はスマホでも読めますが、もうちょっと大きな画面で〜という方にはKindle Paperwhiteがオススメ!

2024年にリニューアルした新シリーズは、ページめくり・コントラスト・駆動時間などスペックが大幅にアップ!

重量214g、防水設計、ワイヤレス充電。本のような読み心地で目にも優しい!





カラーの本も読みたい!ついでにタブレット代わりにもしたい!という人にはFire HD タブレットがオススメです。






※作品の画像や情報はAmazonから引用しています



DMM TV 無料体験