2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」「親時は和了優先・対親時は失点を防ぐことが優先!」「降りてるときは確実に降 ...
カテゴリ: 趣味
【麻雀】2月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」「親時は和了優先・対親時は失点を防ぐことが優先!」「降りてるときは確実に降 ...
【麻雀】1月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」「親時は和了優先・対親時は失点を防ぐことが優先!」「降りてるときは確実に降 ...
【麻雀】12月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」「親時は和了優先・対親時は失点を防ぐことが優先!」「降りてるときは確実に降 ...
【麻雀】11月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変 ...
【麻雀】10月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変 ...
【麻雀】9月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変 ...
【麻雀】8月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変 ...
【麻雀】7月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変 ...
放銃を避けるその1、高い仕掛け手のケア
2020年に入って押し引きのバランスが崩れていると感じたので、直近6ヶ月間の守備・押し引きミスメモから、抽出・矯正しようと思います。1回目は「高い仕掛け手のケア」です。頻出の高い仕掛け手としては1,役牌やドラの絡む一色手(混一・清一)2,赤やドラの絡む三色・一 ...
【麻雀】5・6月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変 ...
4つに分類。麻雀における下ブレの正体とその処方箋
よく耳にする麻雀においての上ブレ下ブレ。麻雀は運要素の強いゲームですので好成績の続く上ブレや不調から抜け出せない下ブレは誰しもに起こりうることだと思います。とはいえ本当に運不運の一言で片付けてしまってよいものでしょうか?実はブレには運要素以外の要因があり ...
【麻雀】4月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変 ...
【麻雀】3月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変 ...
【麻雀】2月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。これまでを踏まえて今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変 ...
【麻雀】1月期のミス 随時更新【個人メモ】
2019年からつけている麻雀メモ。1年間のミスから今年の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「積極的に聴牌を取って攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変化 ...
【麻雀】12月期のミス【個人メモ】
今年からつけている麻雀メモ。2019年前半を踏まえて後半の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「聴牌時には攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変化に乏しい ...
【麻雀】11月期のミス【個人メモ】
今年からつけている麻雀メモ。2019年前半を踏まえて後半の戦い方の指針を設けてみた。 といっても 「強浮き牌を手放さない!」 「聴牌時には攻撃的に!」 「見合わない手から押さない!」 という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変 ...
やっぱりオーラスは難しい!Mリーグ対局で気になったオーラス局
やっぱりオーラスは難しい!先日のMリーグで初の同点トップが生まれた。リーチ棒を見逃していた!凡ミス!などの批判めいた声が見受けられたが、一概に悪手とも言い切れないんじゃないか?と思った僕は、1巡ごとに摸打を追いながら、自分ならどうしたか?あとになって冷静に ...
【麻雀】10月期のミス【個人メモ】
今年からつけている麻雀メモ。2019年前半を踏まえて後半の戦い方の指針を設けてみた。といっても「強浮き牌を手放さない!」「聴牌時には攻撃的に!」「見合わない手から押さない!」という3つだけ。なるだけ好形になる努力をして、聴牌したら好形時はもちろん、変化に乏しい ...