サイバーマンデー3ヶ月99円セールに釣られて入会したamazonの電子書籍読み放題サービス「kindle unlimited」。あまり期待していなかったのですが「麻雀本」が700冊以上!と、めちゃめちゃ充実しているんです。→Kindle読み放題「麻雀本」一覧麻雀戦術本は1冊1000円以上するも ...
タグ:オススメ
キンドル読み放題で読めるオススメの傑作マンガ77選【KIndleUnlimited 全巻 完結 コミック 漫画】
2019年12月に入会したアマゾンの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」でキンドル本を毎月200〜300冊のペースで読んでいます。これまでに読んだ4500タイトル・15000冊以上の中から、これは有料でも読んだ方がいいよ!っていう名作クラスの漫画をピックアップしました ...
【GO・DiDi・Uber】札幌すすきのでタクシー配車アプリを使ってみた!【ゴータクシー・ディディタクシー・ウーバータクシーは札幌すすきので使える?】
タクシー配車アプリってご存知ですか?スマホでタクシーを呼んだり、予約をしたり、決済をしたり出来るアプリです。札幌市内でサービス対応しているのは第一タクシーやMKタクシーなどのタクシー会社公式アプリ以外だと「GO(ゴータクシー)」と「DiDi(ディディタクシー)」 ...
【モトローラ】最高級折りたたみスマホ「motorola razr 40 ultra」&ユーザーの欲しい!が全部詰まった「motorola edge 40」|2023年現在の最新機種を比較検討
2018年秋にSIMフリースマホデビューして以来、モトローラ社のスマホを愛用しています。今でも十分快適に使えてはいますが、5Gサービスも始まってジワジワ新機種についても気になってきました。それに加えてわずか2〜3年でカメラの性能がグンと上がってくるので、3年くらいが ...
【Chromebook】2023年11月時点で手に入る10インチ 11.6インチ 12インチのクロームブックを比較検討!(持ち運べるコンパクト&軽量サイズ&アマゾンで買える)
いよいよ愛機MacBook Airの寿命を前にして、今すぐにでも買い替えたいモバイルノート。同じ機種の最新版や1世代前のリファイン品あたりを物色していたところ、僕の中で急浮上してきたのがChromebook(クロームブック)です。「Chromebook?何それ?」とか「ちょっと気になっ ...
【短編集&続刊中】Kindle Unlimitedで読める面白いマンガまとめ【キンドル読み放題】
2019年12月に入会したアマゾンの電子書籍読み放題サービス「Kindle Unlimited」でキンドル本を毎月200〜300冊のペースで読んでいます。これまでに読んだ4500タイトル・15000冊以上の中から、傑作の短編集をピックアップしました。(表示順は評価順ではなく読んだ順です)さら ...
凍った道でも滑らない!温かい!濡れない!歩きやすい!北海道 札幌の冬靴雪靴氷靴レビュー(メンズ・レディース)
よく通販サイトやレビューサイトで冬靴特集なんかがありますが、まず第一に冬の北海道 札幌で考えないといけないのは...凍った路面で滑って転ばないこと!だと思うんです。中途半端な防滑ソールや、雪深い地域向けのただただソールの溝が深いだけのものでは、車の通行量の多 ...
スーツに合う雨の日に濡れにくい&雪道で滑りにくいビジネスシューズ・革靴(メンズ・フォーマル・背広・お洒落)
札幌は真冬時期(12〜2月)以外にも11月・3月・4月の・場所によってところどころ凍ってる・日陰の裏道だけ意外と滑る・雪が溶けて水たまりができてるという「ブーツを履くほどじゃないけど、防滑仕様は外せない」時期があります。また、お仕事の関係でどうしてもブーツが履け ...
KindleUnlimitedなら片山まさゆきの麻雀マンガが多数読み放題!【オバカミーコ・爆牌党・スーパーヅガン・ぎゅわんぶらあ自己中心派】
麻雀ギャグ漫画界のトップランナー「片山まさゆき」。KindleUnlimited(キンドル読み放題)を中心に、人気作から絶版となった過去の作品まで、Amazonの電子書籍サービス「Kindle」で読むことができます。→KIndle「片山まさゆき」作品「スーパーヅガン」や「牌賊オカルティ ...
Kindle Unlimitedで読めるオススメの麻雀マンガ【キンドル読み放題】
サイバーマンデー3ヶ月99円セールに釣られて入会したamazonの電子書籍読み放題サービス「kindle unlimited」、通常料金の月額980円を300%使い倒せる面白かったハズレのない書籍をジャンル毎にまとめてご紹介。 Kindle Unlimited無料体験をする ★キンドルで読み放題!オ ...
KindleUnlimitedなら押川雲太朗の麻雀マンガが多数読み放題!【麻雀小僧・Let's GO なまけもの・根こそぎフランケン】
電子書籍Kindleで精力的に作品を発表している僕の大好きな麻雀マンガ家「押川雲太朗」。アマゾンの電子書籍読み放題サービス・KindleUnlimitedなら押川作品のほとんどの作品が読み放題対象!メチャメチャ熱くて面白い麻雀&ギャンブル漫画が100冊以上読み放題なんです。→KIn ...
Kindle Unlimitedで読めるオススメの野球マンガ&本【キンドル読み放題】
サイバーマンデー3ヶ月99円セールに釣られて入会したamazonの電子書籍読み放題サービス「kindle unlimited」、通常料金の月額980円を300%使い倒せる面白かったハズレのない書籍をジャンル毎にまとめてご紹介。 Kindle Unlimited無料体験をする ★キンドルで読み放題! ...
しょっぱい?焼きそば弁当のスープをちょうど良い塩加減で作る方法
北海道民にとってカップ焼きそばといえば「焼き弁=やきそば弁当」一択だと思います。でも焼き弁についてくるあのスープ...しょっぱくありませんか?焼き弁の悪口を言うと抹殺されかねないので黙っていましたが、心のなかではいつも思っていました。粉を半分にするかお椀を大 ...
Amazonで定期的に買ってるものリスト(パントリー・お菓子・日用品・医薬品...)
アマゾンには「Amazonパントリー」というサービスがあります。ざっくり言うと日用品を中心に1箱詰め放題で送料&手数料が390円均一というものです。食品、飲料、お酒、キッチン用品、ペット用品、おむつなど、いつもの買い物の定番商品を、お店に行かずにまとめて注文して ...
たどり着いた世界は自分が生まれなかった平行世界〜米澤穂信「ボトルネック」を読んで〜
いつも、出張に行く時は機内で暇をつぶそうと文庫本を一冊買うのですが、今回はこれ「ボトルネック」米澤穂信基本的に学生が主人公の作品の多い作家さんなんですが、今回も同様に高校1年生のリョウが主人公です。(後で分かったのですが、「氷菓」や「インシテミル」の作者 ...
全マクロス大投票放送記念「僕とマクロス〜恋・おぼえていますか〜」
僕にとってマクロスはガンダム以上に思い出深い作品です。バルキリーや戦闘シーンの格好良さ、美樹本晴彦さんの描く女の子のキュートさ、羽田健太郎さんの音楽、飯島真理さんの唄声と、当時サンライズ作品に少し食傷気味になっていた10歳の僕を一気に虜にしました。テレビ放 ...
アニメの文学的昇華②〜細田守&奥寺佐渡子コンビの演出力〜
「おめでとうございます!」僕はこの「おおかみこどもの雨と雪」を見終わったあと、こう叫ばずにいられなかった。「時をかける少女」に続き「サマーウォーズ」を発表し、一気にアニメーション映画監督として一般にも知られる存在となった細田守監督が、次に選んだ題材は親子 ...
アニメの文学的昇華①〜細田守&奥寺佐渡子コンビの演出力〜
彼は夢の舞台から一度、突き落とされた。細田守監督は、2000年、東映よりジブリに出向して新作の監督に抜擢されたものの、その後作品の完成をみずに監督交代という絶望に、一転突き落とされてしまった。そんな彼が復活の狼煙を上げたのは、ジュブナイルSFの金字塔「時をか ...
刹那さからのリスタート「山寺グラフィティ」〜藤子F不二雄の描くループ世界その3〜(感想解説)
傑作の呼び声高い「山寺グラフィティ」が発表されたのは1979年のことだ。(余談だが「あの花」の30年以上前である)僕は、この作品が、藤子F不二雄SF短編の一つの集大成であると常々思っている。この作品の人気は高く、ファンの間で行われたアンケートでも、並みいる藤子F不 ...
魂を還るべき処へ導く「ノスタル爺」〜藤子F不二雄の描くループ世界その2〜(感想解説)
藤子F不二雄の”SF(Sukoshi Fushigi)短編集”の中でも、傑作の呼び声の高い作品「ノスタル爺」が発表されたのは、1974年のことである。戦争が終わったあとも、30年ものあいだ孤島のジャングルに一人旧日本軍兵士として篭っていた浦島太吉。無事帰日を果たし、徴兵の折まで ...